Sustainability

サステナビリティ
私たちトヨタすまいるライフは、「地域に根差した企業活動を通じ、地域社会の発展に貢献する」ことを掲げ、SDGs活動等を通して、地域での誠実な企業活動を進めてきました。
併せて、そこに働く従業員の安全・健康を保つことが第一と捉え、様々な健康づくりに関する諸施策を推進してきました。
これからも地域社会に貢献することで、末永く社会やお客様に必要とされる持続可能な企業を目指すとともに、従業員の健康増進や働きやすい職場環境づくりに取り組んでまいります。
SUSTAINABILITY サステナビリティ

- 1.健康経営宣言
-
トヨタすまいるライフは、「地域に住まう方々のライフをすまいるに」するため、【社員一人ひとりが健康で、いつも明るい笑顔でいられる】ことを目指します。
そのために、社員が仕事(会社)と生活(家庭)の両立ができ、健康で長く働くことができるよう、健康保険組合と連携し、健康経営に取り組むことをここに宣言します。代表取締役 近藤 浩司
- 2.健康経営基本方針
-
- 当社は、従業員がヘルスリテラシー(健康意識)の向上、生活習慣病予防を実践することをサポートし、健康診断による病気の早期発見と適切な事後措置に取り組みます。
- 当社は、従業員一人ひとりが能力と個性を発揮し、笑顔で働きやすい職場環境をつくるため、従業員の健康を大切にする職場風土を醸成し、コミュニケーションの活性化や職場での健康づくりに取り組みます。また労働基準法・労働安全衛生法等、従業員の健康管理に関連する法令を遵守いたします。
- 当社は、トヨタ自動車健康保険組合と協働してコラボヘルスを推進し、生活習慣病やメンタルヘルス等の対策に取り組みます。
- 3.組織体制
-
- 4.健康経営に取り組む目的
- 詳細はこちら
- 5.健康経営推進の取り組み内容・結果と効果
- 詳細はこちら
- 6.各指標の経年変化
- 詳細はこちら
- 7.健康経営の評価・改善
- 詳細はこちら