間口の広さを活かした 陽だまりの家

2階建|延床約35坪|敷地約48坪

間口の広さを活かした 陽だまりの家

南向きで開口が広く、日当たりの良さは抜群。
木目調の空間に陽光が差し込む
幸せいっぱいのリビングが完成しました。
家事動線や収納にもアイデアが光ります。

1.開口が広く明るいLDK
2.家事のしやすさを意識した水回り動線
3.空間に温もりをもたらす木材の風合い

家族構成/ご主人、奥さま、お子さま
建  物/シンセ・スマートステージ
敷地面積/160.18㎡(48.45坪)
建物面積/1階:57.41㎡ 2階:59.60㎡
延床面積/117.01㎡(35.39坪)

空間全体に温もりをもたらす
本物の木材ならではの風合い

南向きのLDKには明るい色味のライトオークを表面に使用した挽板の
フローリングを採用し、天然木の温もりに包まれる空間になりました。
ダイニングテーブルは、老舗木製家具メーカーである飛騨産業の
オーダーメイド。キッチンも木目調のデザインを選びました。

家事のしやすさを意識した
水回りの動線が秀逸

リビングと洗面室に隣接したスマート和室は、キッチンで作業する奥様からも和室で遊ぶお子様が良く見えます。
引き戸を挟んで洗面室側にも繋がっているので、お子様のおむつ替えをした後は、洗い物を素早く洗濯機へ。洗濯・乾燥が終わったら、和室で畳んでそのまま収納できます。
ご夫婦の普段着も和室に収納することで、身支度がこの一角で完結できるようになりました。

キッチンの高さは標準よりも少し低い
80㎝に。
腰壁が生活感をうまく隠してくれます。

大活躍のスマート和室。
吊り収納にして地窓を付けたので、
空間全体が明るい印象に。

LDKの一角にワークスペースを設置。
家事や子育ての合間に作業ができます。