2階建|延床 約35坪|敷地 約55坪 理想の土地に完成させたまなざしが行き届くマイホーム ご夫妻で働き、家事・育児をしながら趣味も楽しむ。ワークライフバランスを実現されているN様。選んだのは家に居ながらにして自然を堪能でき、心癒されるロケーション、そしてお子さまも活発に遊びまわれる絶好の立地です。家づくりにおいてもお子さまを中心とした見守りのまなざしが行き届く間取りや、効率的な動線が意識されています。みんなが楽しく快適に暮らせる工夫が散りばめられたマイホームです。 1. 遮るもののない南側の眺望 2. アウトドア気分で食事もできる広いバルコニー 3. 家族の存在を確かめ合えるLDK 家族構成/ご主人、奥様、お子さま1人 竣工年月/2021年7月29日 建物/シンセ スマートステージ 敷地面積/183.44㎡(55.49坪) 建物面積/1階:67.14㎡ 2階:50.41㎡ 延床面積/117.55㎡(35.55坪) 大切な家族の顔が見える幸せ 張り出したリビングの南側の窓からは公道の植栽やベンチ、公園を見下ろす自然豊かな眺望が楽しめるN様邸。スマート和室と合わせると26帖を超える広さのLDKは柱や壁など遮るものがなく、大きな絵画のように広がる景色をどこにいても見ることができ開放的。室内環境は、子育て真っ最中のN様ご夫妻の暮らしにもぴったりと寄り添うものです。お子さま用品がまとめて置かれ遊び場所にもなっているスマート和室とLDKはどこにいても、どこからでも部屋全体を見渡すことができるので、家事をしている間、お子さまが一人遊びをしていても安心です。 この家の装備は安心と快適!工夫を施した空間 シンプルモダンを好まれるご夫妻の趣味を反映しモノトーンを基調に仕上げられたLDK。柱や壁など遮るもののない見通しのいい室内は、天井や壁に使用した白と、キッチンや床、家具の濃い色の絶妙なバランス配分で、広さがいっそう強調された上品な空間です。夜もダウンライトや間接照明が穏やかな雰囲気を作り出します。また、コーナーに設置した窓もまた視界を多角的に広げ、開放感を高めています。窓から見える愛車や、収納を兼ねたインテリアになっている玄関の自転車などは、見せることでN様らしさを演出し、見えるもの見えないもの、視線のメリハリで家族の幸せな顔が見えるマイホームが完成しました。 ラックに収納した自転車が、実用を兼ねたインテリアになっている玄関。土間に設置したクローゼットには、趣味の道具や洗車用品などを収納 あえて西向きに設置し、玄関ドアが正面からは見えないことで、外観デザインがすっきり ご主人の書斎になっている2階の洋室。在宅ワークの小休止には、窓からの眺望がリフレッシュになるそう キーワード スマートハウス 家事ラク動線 自然や庭を楽しむ 面積 35〜40坪まで