気楽な賃貸だけど、将来はやっぱり不安…

イマドキの20代は、
早くマイホームを手に入れて将来設計しています!

Point 01 将来もずっと賃貸に住むつもりですか?

一生賃貸生活の場合、定年後も
家賃を払い続ける必要があり、
より負担が大きくなります。

  • 一生賃貸の場合…
  • 高齢者は借りにくくなる
  • 収入が年金のみ

■高齢夫婦無職世帯
1ヵ月あたりの家計収支平均額

出典:総務省 高齢夫婦無職世帯の家計支出(2019年)

■高齢無職世帯の生活費(月額)

高齢夫婦無職世帯 高齢単身無職世帯
平均支出額(円) 支出割合 平均支出額(円) 支出割合
食料 66,457 27.7% 35,883 25.7%
住居 13,625 5.7% 12,916 9.2%
光熱・水道 19,983 8.3% 13,055 9.3%
家具・家事用品 10,100 4.2% 5,681 4.1%
被服及び履物 6,065 2.5% 3,659 2.6%
保険医療 15,759 6.6% 8,445 6.0%
交通・通信 28,328 11.8% 13,117 9.4%
教育 20 0.0% 47 0.0%
教養娯楽 24,804 10.3% 16,547 11.8%
諸雑費 20,845 8.7% 14,366 10.3%
その他 7,078 2.9% 196 0.1%
交際費 25,749 10.7% 15,258 10.9%
仕送り金 1,134 0.5% 569 0.4%
合計 239,947 139,739
出典:総務省 高齢夫婦無職世 帯の家計収支(2019年)

「一生賃貸マンションコース」を
選ぶと、
家賃のために70歳以降も
働く事になります。

■高齢就業者は年々増えており、2019年は65歳以上で48.4%額■70才を超えても17.2%以上が就業

〈総務省「統計からみた我が国の高齢者」令和元年9月20日「図6 高齢者の就業率の推移」より〉

賃貸マンションは
分譲マンションと比べて、
居住性能に差が出ます。

■賃貸マンション(軽量鉄骨造)と分譲マンション(鉄骨造)の違い

  • 賃貸マンションは…

    夏暑く、冬寒い鉄骨造より通気性・断熱性が低く、夏冬は冷暖房費がかかります。

  • 賃貸マンションは…

    防音性が低め鉄骨造より防音性が低く、お子様がいるご家庭では気を使う必要があります。

  • 賃貸マンションは…

    耐火性が低め賃貸マンションの軽量鉄骨は耐火性が低く、万が一火災が起きた場合は注意が必要です。

定年後の
賃貸マンション vs 分譲マンション

賃貸マンション 分譲マンション

年金だけになり、収入が無いと
契約できない場合も…

月々
住居費

ローンを完済すれば、
毎月の家賃がゼロに

検討できる物件も少なくなるELVがある建物や低層階の部屋に
限定されるなど

居住性
(建物)

エレベーターはもちろん、
バリアフリー仕様で、
高齢でも住みやすい

音環境やマナーが分譲より低く、
静かに暮らしたい人には厳しい

音環境(建物・人)

防音仕様の建物で、
住民のマナーもよく、
安心して暮らせる