駐車施設を核とする
敷地計画


Image photo
1階フロアに54台(設置率120%)の駐車施設とともに
エントランスアプローチ、ロビーラウンジなど共用施設を配置

駐車施設イメージイラスト

Parking lot
幅2,600㎜×奥行5,500㎜に対応した、屋内平面駐車区画が主流。
モビリティファーストをテーマに、敷地内及び1階フロアを活用して駐車施設の充実を図りました。平面駐車区画35台(設置率64%)、屋根付き屋内駐車区画23台(身障者用含む)、一家に2台縦列駐車区画6区画12台を設置しています。

コーチエントランス完成予想CG
Coach entrance
& Sutter gate
端正で、凜とした佇まいがみなぎる、コーチエントランス。
車路動線は一方通行。ゆったりと走行して頂けるよう車路幅は最大6.3mを確保しています。リングシャッターゲートの手前には、ロビーラウンジへと通じるコーチエントランス(車寄せ)を設定。端正で、凜とした佇まいを描きだしています。


Materials
壁面素材として採用した、素材感豊かな磁器質ボータータイル。エントランス奥の壁面には、十和田石を採用。車路及びエントランスの床材には、重厚なグレーベージュ、濃淡の異なる二種のの600角タイル採用。
Parking Lot Facilities
駐車施設内の主要な設備仕様
-
参考写真
BEV対応充電設備
PHEV、BEVに対応した充電設備を15区画に装備しています。また、平面駐車区画においては、将来的に全区画対応が可能です。
-
参考写真
リングシャッターゲート
居住者専用の駐車施設として、愛車を守るリングシャッターを採用。開閉は、車内からリモコンで操作ができます。
-
シェアカート(3台)
車からの荷物の出し入れ、地下階トランクルームの荷物の運搬など、様々な活用に対応するシェアカートをご用意しました。
-
Image photo
洗車スペース
洗車はマンション内で行えます。排水に含まれる油分の下水流し込みを阻止するグリストラップを採用しています。
-
Image photo
来客用駐車場
友人、ご親族の来訪時にご利用頂けるよう来客用駐車場を設置。停電時に、車が電源となりマンションに電気を供給するV2H充放電機を採用しています。
※詳しくは、「防災レジリエンス」ページをご覧下さい。
※掲載の駐車施設イメージイラストは計画段階の図面を基に描いたもので実際とは異なります。また、今後変更になる場合があります。なお、外観の細部・設備機器・配管類及び周辺建物等は一部省略又は簡略化しております。※掲載の完成予想CGは、計画段階の図面を基に描き起こしたもので、形状等は実際とは異なり、今後施工上の理由により計画に変更が生じる場合があります。※タイル素材等写真は実際とは異なる場合があり、設計上変更となる場合があります。※駐車可能車両のサイズ等には制限があります。 ※リングシャッターの通行可能高さはH2,200mmとなります。 ※機械式駐車場の収納可能最大寸法は全長5,100㎜× 全幅1,950㎜×全高2,100㎜となります。
おかげさまで
第1期即日完売御礼
エントリー頂いたお客様は、
限定サイト・モデルルーム案内会〈完全予約制〉へ
ご招待いたします