vol.01
トヨタすまいる情報誌「Smile」の特集「MY HOME MY LIFE」スピンオフ企画、家ができるまでのスケジュールを追った物語「MY HOME MY STORY」。初めての打ち合わせからどのような過程を経て家が完成したのか?に迫ります。第1回目は、愛知県刈谷市・K様邸。

「邸宅感のある全面タイル貼りの外観」が印象的と、営業担当の深津さん。

過度なインテリアや照明は極力採用せず、クリーンでミニマムな雰囲気に仕上がったLDK。

LDK隣接の書斎は、ご主人のこだわり。書斎の窓からリビングをすぐに見ることができます。

リビングに隣接したフリースペース。子どもの成長に合わせて、使い方を変化させていく予定。
初顔合わせ(2024年2月頃)
会社の先輩の紹介で、営業担当の深津さんに初めてお会いしました。夫婦ともに住む場所、土地(場所)に対して強いこだわりがありましたが、そちらを根気強く探すことに賛同いただきとても安心しました。当初は、子どもが保育園に入るまで、2~3年かけてでも土地(場所)を探す覚悟でしたが…結果的に今の場所が見つかりすぐに決めました。
間取り打ち合わせ(2024年4月頃)
間取りの打ち合わせをスタート。ウッドデッキや間接照明など、どれも見た目にも素敵な提案を多数いただきましたが、手入れ(掃除)の簡単さが最優先。そんなオーダーにも、建築士の方々には親身になって相談に乗っていただけました。私の「LDK隣接でフリースペースと書斎を置きたい」という強い要望も一生懸命に叶えてくださいました。
間取り決定(2024年6月頃)
2ヶ月程度をかけてギリギリまで細かな変更や調整いただきながら、やっと間取りが決定。最終的にしっかりとまとまったのは、建築士の林さんのおかげです。
インテリア・外構部決定、生産記念見学へ(2024年8月頃)
インテリアや外構部も確定し、満を持して生産記念見学へ。どんどん家のイメージが固まっていくインテリアの打ち合わせは非常に楽しんでできました。外構についてはさまざまなご提案をいただきましたが、メンテナンスの側面から変更いただき、今の外構に辿り着きました。「TQ FACTORY」での生産記念見学では、「あそこあれでよかったかな…?」といった不安がもっと出てくるものかと思いましたが、そんなことは一切なく、家ができあがっていく様子を楽しんで見学することができました。
竣工&引き渡し(2024年12月頃)
現場の皆様はいつも温かく迎えてくださり、非常に雰囲気よく見学させていただきました。毎日のように考え抜いて、日々図面とにらめっこしていたからか、完成したとき不思議と“既視感”があったことをよく覚えています。ですが住み始めると、だんだんと実感が湧いてくるものですね。