性能について
- トップページ
- 保証とアフターメンテナンスについて
- 性能について
Performance 暮らしを守る高い性能について
大切な家族が長く住まう家は、安全で快適でなくては意味がありません。「トヨタすまいるライフ」は、耐震性・耐久性はもちろん空気にいたるまで高い「トヨタクオリティ」を自負する住まいづくりを行っています。こちらでは、お客様の暮らしを守る高い性能についてご紹介します。
耐震性 Earthquake resistant house
トヨタホームなら
強靭な構造体だから自由なプランニングが可能。
大開口が得意
トヨタホーム | 軸組構造 | 壁式構造(2×4など) | |||
---|---|---|---|---|---|
トヨタホーム | ![]() |
軸組構造 | ![]() |
壁式構造(2×4など) | ![]() |
強い構造体なので、余計な柱や壁のない大間口や大空間を実現できます。
大空間が得意
広々柱なし空間を叶える「ワイドスパン工法」とは?
鉄骨のユニットの連結部を強靭な梁で補強することにより、構造体の強さはそのままに、柱のない大空間をつくることを可能にする工法です。
Point 1 強靭な構造体
[1] 125mm角で強い!
トヨタホームの鉄骨柱の太さは、業界トップの125mm角。100mm角と比べても 約2倍の強度があります。
*1 工業化認定2階建軽量鉄骨住宅において
*2 3.2mm厚の鉄骨の場合
[2]ボックス化でさらに強化
太い柱と強靭な梁をボックス化することにより、1本の柱より約1.5倍の強度に高めています。
[3] 剛接合だから接合部が強い
トヨタホーム接合部 | プレートがない接合部 | ||
---|---|---|---|
トヨタホーム接合部 |
※プレートを内蔵しない場合との比較 |
プレートがない接合部 | ![]() |
高層ビルと同じ柱と梁を一体化させる「剛接合(溶接)」で、構造を強化。さらに、力が集中する柱と梁の接合部には、「変形防止プレート(ダイアフラム)」を内蔵しています。
[4]新築時の強さを保つ防錆
カチオン電着塗装
自動車で使われているカチオン電着塗装を使い、品質の高い防錆処理をしています。
カチオン電着塗装プール
塗装後の加工が少ない
自動車で使われているカチオン電着塗装を使い、品質の高い防錆処理をしています。
錆止め後に鉄骨の溶接を行うと、熱によって防錆処理が弱くなります。トヨタ ホームは、防錆塗装の前に主要部分の溶接処理を行うので、塗装後の溶接は1ユニットにつき最小8カ所のみです。
Point 2 強靭な基礎
[1]集中荷重に強い、つなぎ基礎
※防湿コンクリート施工前写真
基礎梁とも呼ばれ、地中で柱と柱を基礎でつなぎ集中荷重に耐えられるようにし、より強靭な基礎に仕上げています。
※基礎の断面(フーチング幅等)や鉄筋の仕様(配置、太さ等)は、地盤条件や基礎仕様などによって異なります。(図の基礎は、2階建て、地耐力 50kN/m2、床断熱仕様で妻面の場合)
[2]強度を高める施工技術
トヨタホームのコンクリート
一体打ち施工 | |
---|---|
一体打ち施工 |
「立ち上がり」と「ベース」を一度に施工(一体打ち)し、品質の高い基礎を実現しています。 |
施工不良の例
水・セメント比55% | |
---|---|
水・セメント比55% |
水とセメントの配合比率(水・セメント比)を55%以下にしたコンクリートを使用し、耐久性を高めています。 |
工場品質 Factory Quality
トヨタの基本思想から生まれた「トヨタ生産方式」の住まいづくり
※表は左右にスクロールして確認することができます。
トヨタ生産方式 | 高い工場生産率 | |
---|---|---|
ジャスト・イン・タイム
必要なものを、必要なときに 必要な量だけつくる |
自働化
品質は工程でつくりこむ 異常があれば、 止める・止まる |
約85%
品質の高い住宅にするため できる限り工場で生産する |
完全邸別生産 (1邸ずつ丁寧につくりこむ) |
品質は工程でつくりこむ (後工程に不良を送らない) |
品質を安定化させる (高い技術力を発揮する) |
生産ラインから建築現場での工事の流れ
工場 加工(鉄骨) 〉〉 | 加工(床・天井・外壁 等) 〉〉 | 組立 〉〉 | 検査・出荷 〉〉 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
工場 加工(鉄骨) 〉〉 | ![]() |
加工(床・天井・外壁 等) 〉〉 | ![]() |
組立 〉〉 | ![]() |
検査・出荷 〉〉 | ![]() |
建築現場 ユニット据付 〉〉 | 内装工事 〉〉 | 検査 〉〉 | 完成・お引渡し 〉〉 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
建築現場 ユニット据付 〉〉 | ![]() |
内装工事 〉〉 | ![]() |
組立 | ![]() |
検査・出荷 | ![]() |
Point 1 「工場生産」をする理由
[1] 安定した作業環境
技能者が、高い技術力を充分に発揮するため、作業の負担軽減や精度高く作業ができる環境を工場内で整えています。
▲天井を反転させて、ボードを取り付ける
[2] 機械化×匠の技術で、設計どおりに
一邸に対して、高性能なロボットだけでなく、高い技術力を持った技能者が携わっています。
▲高性能なロボットが、柱と梁をユニット化
▲技能者が細かい箇所を溶接
[3] 雨に濡れない屋根の下で、大切に仕上げる
トヨタホーム 工場生産(建物内)
一般住宅 現場建築
重要文化財の建物
歴史のある重要文化財の修復は、必ず屋根の下で作業をします。天候の影響を受けないことが品質確保の第一歩につながっています。
Point 2 「仕入れ」「工場」「建築現場」の3重検査
1 部材検査 | 2 工場検査 | 3 現場検査 | |||
---|---|---|---|---|---|
1 部材検査 |
仕入れ時に部材を検査 |
2 工場検査 |
工場で「約500」項目を検査 |
3 現場検査 |
建築現場で「約500」項目を検査 |
当社と一般住宅会社の検査比較
トヨタホーム | 一般住宅 | |
---|---|---|
工場での検査 | 約500項目 | なし |
建築現場での検査 | 約500項目 | 約200~500項目※ |
※住宅会社により異なります。
Point 3 工場生産だから実現できる高耐久・長寿命
1 完全邸別生産で管理 | 2 搬出・出荷の最適化 | ||
---|---|---|---|
1 完全邸別生産で管理 |
※画像はイメージとなります。 ▲部材の加工から出荷までをシステムで管理 鉄骨の加工から組み立て、部材の取り付け、出荷までをシステムで管理することで、各工程でこの作業がスムーズに行え、無駄がありません。 |
2 搬出・出荷の最適化 |
▲効率よく出荷できるようシステム化し、現場へ出荷 一度に多くの部材を出荷できるようシステム計算し、運搬コストを削減しています。 |
工場生産が可能にした高耐久性部材の採用
■1階床下部分の防錆 ▲耐久年数60年の防水アスファルトルーフィング |
■1階床下部分の防錆 カチオン電着塗装で鉄骨部材の防錆性能を高め、高耐久部材に。 |
高耐久性・長寿命の部材を多数採用。ご入居後のメンテナンス費用を抑えることにつなげています。
耐久性 Durability
Point 1 高耐久な構造&部材を数多く採用
トヨタホームは、高耐久な構造に加え、高品質で高耐久な部材を数多く採用しています。できる限り劣化速度を抑えているので、一般的な住宅よりも、ご入居後のメンテナンス費用を抑えることができます。
トヨタホームが採用している高耐久部材の一例
1 雨樋(劣化)
特殊樹脂被膜が色あせを抑制
高耐久雨とい |
2 屋根材
高耐候性で、色あせを抑制
高耐久スレート瓦 |
3 構造柱
60年を想定した実験でサビが発生しない
3重防錆処理 |
4 ルーフィング(防水シート)
高い防水性能を長期間維持
高耐久ルーフィング (60年耐久) |
5 断熱材(壁体内通気)
工場品質かつ、壁体内に通気を確保
施工品質壁体内通気工法 |
6 外壁
紫外線などの影響を受けにくい
高耐久塗装(30年耐久) |
いつまでも美しさを保つ、総タイル仕様の住まい
- 外観の印象を高めるデザイン性
- メンテナンスが軽減できる
- 色褪せに強い
- 雨で、汚れを洗い流すナノ親水
- 高強度で、キズに強い
- 30年保証 ※
※タイル外壁30年保証は剥がれ、剥離が保証対象となります。
- 《適用条件》 総タイル仕様(一部タイル張りは適用外)のみ対象となります。2022年6月23日以降に新築請負契約を受けられる方が対象となります。
- 《対象商品》 シンセシリーズ全商品対象(エスパシオシリーズ、LQは除く)。
Point 2 メンテナンスコストが抑えられる
ご入居から30年目までのメンテナンス費用の比較
※表は左右にスクロールして確認することができます。
ご入居後 | ~20年目 | 30年目 |
---|---|---|
トヨタホーム (タイル外壁) |
約40万円
|
約130万円
|
鉄骨メーカー A社 |
約115万円~390万円
|
約280万円~790万円
|
木造住宅 B社 |
約160万円~350万円
|
約330万円~835万円
|
※あくまでも目安としての費用です。お客様のメンテナンス費用を保証するものではありません。
トヨタホームは、メンテナンスコストを提示
トヨタホームは、ご契約前に入居後の「メンテナンスプログラム」を提示します。お客様にご入居後、いつ、どのくらいの費用がかかるのかを確認していただけます。
快適な空気/温度環境 Comfortable Air
全館空調 【スマート・エアーズ PLUS】
全館空調「スマート・エアーズPLUS」は、家全体を快適な温度に整える空調システムに基礎断熱を組み合わせることで、足もとから、1年中いつでもどこでも心地よい「全館空調システム」です。
吹抜けや大空間でも、快適
温度差のムラが少ない「スマート・エアーズ PLUS」の高い空調性能と、設計の自由度の高い構造で、1Fから3Fまでの吹き抜け大空間にしても快適な空間を実現できます。
Point 1 全館空調システム
「断熱」と「空調」を一体で考えるトヨタホームの住まいづくり
※表は左右にスクロールして確認することができます。
夏 | 冬 |
---|---|
基礎断熱により |
基礎断熱により |
家中を一定の温度に保てるから、真夏の熱中症リスクを軽減。 「全館空調スマート・エアーズPLUS」なら、家中のあらゆる場所を涼しくして湿度もコントロール。陽射しの強い日中や熱帯夜でも健やかに過ごせます。 実は熱中症リスクは住居内が最も多い |
いつでも、どこでも快適な室温だから冬の健康被害を軽減します。 部屋間の温度差によって生じるヒートショックによる関連死は、交通事故よりも多く、最も身近な家庭内事故です。室温が低い住宅に住む人は、18℃以上の住宅に住む人に比べて、呼吸器疾患リスクや血圧上昇、心疾患リスクなど健康リスクがあると世界保健機構(WHO)は公表しています。 世界保健機構「WHO」は冬の室温は18℃以上を強く推奨! |
- ※出典:2018年「消防庁における熱中症対策」より
- ※世界保健機構(WHO)による住宅と健康のガイドラインより
Point 2 家中過ごしやすい
トヨタホームの住まい 部屋間の温度差
部屋間の温度差4℃以内!
※愛知県に建つトヨタホーム実邸冬期の実測値。(外気:約7℃)空調条件:24時間全館空調、定格運転20℃
上記及び図中の数値は当社試験結果に基づく測定値であり保証値ではありません。実際の室内温度は、建物条件・環境・使用状況によって異なります。
暑い夏も寒い冬も、家中の温度を一定に保つスマート・エアーズPLUS。居室はもちろん、玄関・廊下、洗面室まで快適で過ごしやすく、冬の入浴時などに起こりやすい「ヒートショック」への対策にも効果的です。
Point 3 足元まで心地いい
居室における高さ別の温度
部屋間の上下の温度差1℃以内!
※愛知県に建つ128m2の当社モデルプラン冬期実測値。(外気:約7℃、測定場所:1階リビング)
※空調条件:24時間全館空調、定格運転 20℃
例えば暖房の場合、ルームエアコンは天井付近が暖かく、足元は冷えたまま。床暖房は足元だけが暖まりやすいなど、上下間にも温度差が生じます。空気を循環させるスマート・エアーズPLUSなら高さに関係なく一定温度を保てます。
キレイな空気&室温を保つ Clean Air & Keep temperature
熱交換換気 【ピュア24セントラル】
これからは、 安全・安心の空気を選ぶ時代
安全な水を選ぶように、安全な空気を選ぶ時代。ピュア24セントラルは、有害物質を除去しながら、全室を24時間自動的に換気し安全・安心な空気環境を保ちます。
人は 1日約20kg(※)の空気を吸う |
汚れた空気は、 住まいの中にも外にも |
||
---|---|---|---|
人は 1日約20kg(※)の空気を吸う |
人は、1日に500mlのペットボトル約29,000本分の空気を吸っています。トヨタホームでは、空気のこともとことん考え、お子様から大人まで、一年中健康で心地よく過ごせる質の高い空気環境を実現しています。 ※1回の呼吸を500ml、1分間の呼吸回数を20回として計算。 |
汚れた空気は、 住まいの中にも外にも |
2.5μm以下の小さな粒子(PM2.5)は、肺の奥深くや血流中に入りやすく呼吸器系や循環器系への影響が心配されています。ま た、汚れた空気は住まいの中にも外にも存 在します。目に見えないからこそ、室内空気 をキレイに保つことが大切です。 |
Point 1 空気がキレイ
粒子径の比較イメージ
※HEPAフィルターの性能値。換気システム全体の数値を示すものではありません。また、 0.3μm未満の微小粒子物質については除去の確認ができていません。
※各粒子径の数値は目安となります。
外気に浮遊する花粉や黄砂などの微粒子を「HEPAフィルター」がしっかりとキャッチ。PM2.5はもちろん、PM0.5にも対応し、0.3μm以上の微小粒子を99.97%除去します。
Point 2 室温変化を抑制
熱交換のシステム
※温度交換効率:82%(暖房時) ◇条件 換気設定:120m/h・標準換気モード時
※温度交換効率は目安イメージです。実使用では周辺環境により変化します。
室外のキレイな空気を、室温・湿度に近い空気に変換して室内に供給します。室温変化を抑えて、換気ができます。エネルギーを有効活用でき、省エネで光熱費もお得です。
Point 3 2時間で入れ替え
窓を開けずに2時間で、フロア全ての空気を入れ替えます。
4 ホコリを取り除く
フィルターが空気中の微細なハウスダストを取り除き、さらに常に空気を循環させるのでホコリがたまりにくい環境です。
空気にこだわるトヨタホームのエアトリオ
トリオで我が家の空気を安心・快適にします。
全館空調 スマート・エアーズ PLUS |
熱交換換気システム ピュア24セントラル |
エアイー | |||
---|---|---|---|---|---|
全館空調 スマート・エアーズ PLUS |
24時間・365日、家中どこにいても心地よさを実感できるトヨタホームオリジナル全館空調システム。 |
熱交換換気システム ピュア24セントラル |
室外の空気を、室内の温度・湿度に近い空気に変換して室内に供給する換気システム。 |
エアイー |
天井埋込型ナノイー発生機 「エアイー」 が、微粒子イオンの「ナノイー」を発生させ、 気になるニオイに脱臭効果を発揮します※1。 |
※1 脱臭効果は周囲環境(温度・湿度)、運転時間、臭気、繊維の種類によって異なります。 また、タバコに含まれる有害物質(一酸化炭素)は除去できません。常時発生し続けるニオイ成分は、すべて除去できるわけではありません。
抗菌・抗ウイルス
持続効果は5年相当(※)。 耐久性や美観も向上。
抗菌・抗ウイルスでいつもの暮らしに安心をプラス。住まいの衛生対策「ホームコーティング」
菌の増殖を抑制。 ウイルスが減少。 |
抗菌・抗ウイルスの 効果は、5年相当※ 。 |
皮膚への刺激など、 安全性もクリア。 |
※持続効果は、使用環境により異なります。