すまいる館
住まいに関する情報を発信する“住まいと暮らしの情報館”。カフェや展示会スペースは一般の方でも利用可能!お気軽にご来館・ご連絡ください。
お客様の『一生の、笑顔のためにできること』を大切に、皆様に笑顔をお届けできる企業を目指す当社は、社員の『一生の、笑顔のためにできること』も大切に、社員も笑顔になる企業を目指しております。
女性の意見を住まいづくりに取り入れることはとても重要で、人生のさまざまなステージにおいて住まいに関するトータルサポートを行う当社にとって、女性目線の考え方は必要不可欠です。女性が働きやすく、大いに能力を発揮できる職場環境を整えて参ります。
女性が活き活きと働き能力を発揮できる職場環境実現に向け、2016年に女性活躍を推進するための行動計画を策定し、実態に即した両立支援制度の拡充、女性管理職の育成を重点的に取り組んできました。
結果、女性の育児や介護を理由とする退職率は低下し、また、まだまだ十分ではありませんが女性管理職も増加しています。
今後は、在宅勤務による働き方の柔軟性向上など、各種活動に取り組んで参ります。
トヨタすまいるライフ株式会社は、豊田市が主催する「令和3年度 豊田市はたらく人がイキイキ働く事業所表彰」において、イキイキ大賞を受賞しました。
これはワーク・ライフ・バランスの推進をはじめ、働きやすく働きがいのある職場づくりの取組を積極的に行っている事業所を豊田市が表彰するもので、育児支援、働き方改革や教育・研修を拡充し従業員のキャリア形成を支援するなどの取組が評価されました。
今後も、誰もが働きやすく、働きがいのある会社を目指していきます。(2021年11月5日)
トヨタすまいるライフ株式会社は、この度「あいち女性輝きカンパニー」の認証を取得しました。
この認証制度は、女性の活躍推進に向けて、トップの意識表明や採用拡大、職域拡大、育成、管理職登用の他、ワークライフバランスの推進や働きながら育児・介護が出来る環境づくりに取り組んでいる企業を愛知県が認証するものです。
今後も、両立支援制度の拡充、女性管理職の育成等、女性社員が働きやすい職場環境実現に向け活動を進めていきます。(2020年9月1日)
2021年4月1日~2026年3月31日(5年間)
項目 | 活動内容 | 評価 |
---|---|---|
1)イキイキ大賞 受賞 |
|
◎ |
2)介護事業 人事制度改定 |
|
〇 |
3)カムバック制度 検討 |
|
△ |
活動内容 |
---|
1)【SDGs】プロジェクト活動 「誰もが輝ける職場づくり」推進 ➡ 当社の社員として、継続的に働き続けられる職場環境づくり、制度改定 ※その他施策として、ボランティア休暇新設やLGBT教育実施を予定 |
2)「女性業務職」について、より能力発揮できる仕組み構築 ➡ 業務職の働き甲斐やステップアップへの意識についてヒアリングし、課題抽出・施策検討 |
3)10月の育休法改正を踏まえた、男性育児休業取得促進 ①取得者ヒアリングを実施し、事例展開 ②取得者の職場実態の把握・課題への対応 |
(1)採用した労働者に占める女性労働者の割合
(2)労働者の平均継続勤続年数の差異
(3)管理職に占める女性労働者の割合
(4)労働者の月毎平均残業時間
(5)労働者の平均年休取得日数